マイホーム諸費用を110万安くした実体験を紹介します

スポンサーリンク
スポンサーリンク

マイホームを購入する際には、土地・建物以外にも諸費用が結構掛かるものです。

このサイトの管理人がマイホーム(新築戸建)を購入した時に、諸費用を110万円安くした事例を紹介します。皆さんのお役に立てれば幸いです。

当初の見積:  120万
実際掛かった費用:10万

スポンサーリンク

110万安くするためにやったことは2つ

・自分でできることは自分でやる
・住宅ローンを金融機関から借りない

 

まず、不動産会社から提示された諸費用は、120万

不動産会社から、土地・建物以外で諸費用は「約120万」です。と言われてビックリ!
その内容は、以下の通りでした。

印紙税          数万
登記料(土地・建物) 約25万
火災保険料      約40万
保証委任料      約40万
貸付手数料        数万
抵当権設定料       数万

何の費用かさっぱり分からないので、詳しく確認しました。

印紙税:契約書(売買契約など)に貼り付ける印紙代
登記料:建物や土地を登記する費用。登録免許税と司法書士への手数料
保証委任料:住宅ローンの関連費用(ローン保証料、事務手数料、団体信用生命保険料)
貸付手数料:不動産会社が住宅ローンを手続きする為の手数料
抵当権設定料:抵当権を設定するための費用
火災保険料:住宅ローンを設定する場合必須での加入が必要

「これらの費用をなんとか減らせないか?」と自分で色々調べたり、不動産会社と打ち合わせした結果、

「自分でできることは自分でする」ことにしました。

諸費用を減らすためにやった2つのこと

・登記を自分でする
・住宅ローンを借りる金融機関を自分で探して契約する

登記を自分でする

登記は、「本人がするのが原則」なのだそうです。自分でできないときに、司法書士などに依頼する仕組みとなっているようです。ですので、登記を自分で行いました。その結果、25万の予定が、5.5万くらいで済みました。

住宅ローンを借りる金融機関を自分で探して契約する

不動産会社が紹介してくれた地元の金融機関の住宅ローンよりも、金利や手数料が安く条件の良い金融機関をインターネットで自分で探しました。当時一番良かったのがソニー銀行でしたので、口座を開設、住宅ローンの審査も無事通過しました。いよいよ「住宅ローンの融資手続き」となりましたが、住宅ローンを組むためにはどうしても多くの費用が掛かるのでなんとか減らせないかといろいろ考え、1つの結論にたどり着きました。

「親族内ローン」を組むこと

つまり、諸費用を減らすために銀行からの融資を受けず親族からお金を借りることにしたのです。銀行の住宅ローン金利と同じ程度の金利を、親族へ支払うことにしました。親族が手持ち資金を銀行に預けた場合に付く利息は0.01%程度です。親族は多くの利息が手に入る。管理人は、住宅ローン手数料がゼロになる。このように、お互いが得をすることになるのです。

まとめ

費用を安くするためにやったことは2つ
・登記を自分でする
・住宅ローンを金融機関から借りず、親族から借りる

この結果、掛かった諸費用は「10万円」

印紙税          3.0万
登記料(土地・建物)   5.5万
火災保険料        1.5万
保証委任料          0万
貸付手数料          0万
抵当権設定料         0万

このように、少しの工夫で諸費用を110万も安くすることができました。皆さんもトライしてみて下さい。

【あわせて読みたい関連記事】
<→マイホームの登記を自分ですると20万節約できる方法(体験談)
<→ハウスメーカーのおすすめは?ランキングは?工務店はどう?
<→マイホーム諸費用を110万安くした実体験を紹介します
<→マイホームでのオススメ設備。あってよかった設備(体験談>)
<→住宅ローンを安くするカラクリ。返済期間と金利どっちを優先すればいい?
<→住宅ローンの頭金を100万円増やすとどうなる?頭金VS繰り上げ返済
<→マイホームで後悔しないたった1つのコツ
<→マイホーム・住宅ローンで頭金の目安はどのくらい?
<→住宅ローンの失敗例、破綻事例
<→マイホーム予算の決め方の秘訣!いくらまで借りていいの?
<→マイホームで失敗しないお金の話(契約した人は見ないで下さい)

コメント

  1. より より:

    はじめまして。
    中古の戸建を購入し、火災保険に入ったばかりです。
    金額が小さすぎるので驚いています。
    中古なので建物、家財のみにしたのですが、10年で13万程になりました。
    どの様に考えて1.5万になったのでしょうか?

    • yasuro より:

      ご質問ありがとうございます。
      火災保険料1.5万は1年分ですので、10年分に換算すると15万円となります。
      よろしくお願いします。

タイトルとURLをコピーしました