Viplant(バイプラント)

スポンサーリンク
プラントエンジニア・設備管理技術者

工場の省エネ診断に行ってきました

先日、省エネ診断専門員(エネルギー管理士・電検3種の資格保有)として、工場(第1種エネルギー管理指定工場)の省エネ診断に行ってきました。その内容をレポートします。光熱費が高くて困っている。など、省エネ診断に関心のある方は、一報下さい!お役に...
プラントエンジニア・設備管理技術者

ラピダス 新工場の建設場所はどこ?工事進捗は?

2023年2月、国産での先端半導体製造を目指すRapidus(ラピダス)は、北海道千歳市に新工場を建設することが発表されました。工場は、2025年に試作ライン、2027年に量産ラインの立ち上げを目標に建設が始まります。建設予定の千歳市の現場...
プラントエンジニア・設備管理技術者

設備管理・エネルギー管理の基礎知識(単位編)

皆さん、「単位」を理解して、使いこなしていますか?空調、熱源設備を管理し、省エネルギーにつなげるには、基礎知識として「単位」を知ることがとても大事です。今回は、設備管理・エネルギー管理で必要な「単位」について解説します。現在は、SI単位を使...
公害防止管理者

小型ボイラーのばい煙測定は必要?義務?根拠は?

大気汚染防止法で「小型ボイラー」は「ばい煙測定」を「しなくて良い」ことになっていますが、本当にばい煙測定は不要なのでしょうか?公害防止管理者(大気1種)の資格を持つ、設備管理技術者がそんな気になる情報を紹介します。結論「小型ボイラー」であれ...
太陽光発電

自分で農地転用して太陽光パネルを建設してみた

農地転用の手続きは、自分でできる?難しい?そんな疑問に答えます。自宅の隣にあった「未使用の田んぼ」を自分で農地転用して、太陽光パネルを建設しました。発電した電気は自宅で使用し、余った電気は電気会社に買い取ってもらう仕組みです。工事以外の事務...
プラントエンジニア・設備管理技術者

フォークリフト運転に必要な資格は?法令義務は?

フォークリフトを安全に使用するために、沢山の法令義務があります。気付かないうちに法令違反にならないように、しっかり法律を理解する必要があります。今回は、複雑で分かりにくい、法令義務を詳しく解説します。必要な運転資格は?最大荷重1トン以上のフ...
節約術・お金のこと

返品・交換はいつまでできる?

お店で購入した商品を返品したり、交換したい時ってありませんか?例えば、「商品を間違えて購入した」「使うつもりだったが必要無くなった」など理由は様々です。今回は、返品・交換に関する内容を紹介します。結論:商品に欠陥があれば、返品や交換ができま...
資格全般・勉強法

資格(設備、電気、環境、化学、安全衛生)難易度ランキング

私が保有する資格(設備電気、環境、化学、安全衛生)の難易度について勝手にランキングします。
雑記

骨折の痛みはいつまで続く?鎖骨骨折体験談

骨折すると痛みがいつまで続くの?完治するまで何かと不安ですよね。骨折で気になる疑問について私の体験談を紹介します。少しでも参考になれば幸いです。さらに詳しい情報を知りたい方は、医学情報をチェックしてみてください。Q&AQ:ぶつけた直後は温め...
作業環境測定士

エタノールは有機溶剤。守るべき法律は?

エタノールは便利な物質ですが、取り扱う場合に気をつけることは何でしょうか?エタノールの取扱に必要な法的要求事項 について紹介します。エタノールは、別名:エチルアルコール。結論:エタノールは、有機溶剤です。しかし、有機則(労働安全衛生法の有機...
スポンサーリンク