エンジニアの僕が「就活・転職」で失敗して分かった後悔しない「会社・職種」の選び方

スポンサーリンク
スポンサーリンク

就職活動やや転職活動で失敗して、後悔したくないですよね。当然、私もそう思っていました。しかし、今振り返ると「就活、転職で失敗したなぁ」ことがあります。
私の経験を紹介しますので、これから就活、転職する皆さんが後悔しないよう参考にしてください。

スポンサーリンク

結論

・新卒(第2新卒)では、自分が本当に興味がある「業種・会社」で選ぶ。
・転職では、自分の経験のある「職種」で選ぶ。

目次

・私の経歴
・就職活動で失敗したこと
・転職活動で失敗したこと
・後悔しないためにどうすればよい?

私の経歴

大学の機械工学科を卒業後、プラントエンジニアリング会社にプラントエンジニアとして入社しました。4年間勤めた後、精密機械メーカーの製造工場・オフィスビルの設備を管理する技術者に転職しました。

私が就職活動で失敗したこと

私は学生の時「研究・開発職」に就くのが希望でしたので、大学4年生の春まで大学院へ進学するつもりでした。そのため、就職活動は全くやっていませんでした。
しかし、急遽家庭の都合で就職しなければならなくなり、周りのみんなが既に内定をもらっている中、慌てて就職活動を始めました。
大学就職課、研究室の教授、OBのツテを頼って、いくつか会社を紹介してもらいました。その中で「プラントエンジニアリング会社」に興味を持ちました。そのプラントエンジニアリング会社は「プラントを建てる」だけでなく「メカトロニクス関連の業務」も行っていたからです。自分では「メカトロニクスの設計職」か「プラントの設計職」に就きたいと思っていました。しかし、自分の希望は通らず、配属されたのは「プラント工事の施工管理部門」でした。
この時点で、希望と現実にギャップが生まれてしまい、何年経っても気持ちのモヤモヤは無くなりませんでした。
結局、4年目でエンジニアリング会社を退職し、精密機械メーカーへ転職することになりました。
新卒で就職活動をする場合は、「希望の職種に配属されないこともある」ということを念頭におきつつ、自分が一番興味のある「業界」自分が働きたいと思う「会社」を選ぶべきです。
配属された部門で経験を積みながら、自分が希望する職種への異動のチャンスを狙うと良いです。
冷静に考えると当たり前ですよね。学生の希望通りに配属を決めれる訳がありません。企業は、新入社員の適正を見ながら、人材が不足している部署や強化したい部署へ新入社員を配置しますので、学生の思い通りにはなりません。

自分が希望する部署に配属されても、後々違う部署へ異動する可能性も十分あります。

・転職活動で失敗したこと

転職先を「研究・開発職」を軸に転職活動を始めましたが、書類選考ですべて落とされ、門前払いでした。
現実を知り、転職先を「機器設計職」に変更し、転職活動を再開しました。数社の面接を受けましたが、全部×でした。
受験した会社は、一部上場企業や業界大手企業でした。
面接では、私のスキル・キャリアが募集している職種で使えるかどうか?を審査されましたが、うまくマッチングしませんでした。

驚いたのは、面接の中で「あなたが応募した職種では無いが、あなたの経験を生かせる職種があるので働いてみない?」をオファー受けたことがあります。
やはり、中途採用者を即戦力として考えていることがはっきり分かりました。

当時のことを振り返り、失敗した原因を冷静に考えてみました。企業は中途採用者は、どんあ人が欲しいでしょうか?
・経験があって、その職種をやりたい人
・未経験で、その職種をやりたい人
・経験があって、その職種をやりたい人
・未経験で、その職種をやりたくない人

当然、「経験があって、その職種をやりたい人」です。
一方私は、「未経験で、その職種をやりたい人」だったのです。企業側は、余程将来性が無い人で無いと採用しませんので、内定がとれないのは、当たり前ですね。

結局、1年目の転職活動は全敗でした。
2年目に応募する職種を「今までの経験が生かせる職種」に方向転換をした結果、ようやく内定を取ることができました。

・後悔しないためにどうすればよい?

新卒(第2新卒)では、自分が希望する職種にはつけないかもしれないので、自分が本当に興味がある「業種・会社」を選んでください。自分が好きな業界や会社なら後悔することはありません。

一方、転職では、自分の経験のある「職種」で選んでください。未経験の人は、会社にとっても魅力がありません。特に、大手企業の場合は門前払いです。

しかし、未経験の職種でも採用してもらえる企業があります。
それは、人手不足が深刻な「中小企業」や「人材派遣会社」です。
「未経験の職種で働きたい」意思が固いなら、「中小企業」「人材派遣会社」にチェレンジしてください。但し、給料もキャリアもダウンしますが、覚悟してください。
ここで、2~3年経験を積んでから、大手企業に転職すればキャリアも給料もアップします。

コメント

タイトルとURLをコピーしました