乙種4類危険物取扱者試験 の勉強方法は?勉強時間は?使った参考書は?

スポンサーリンク
スポンサーリンク

私が乙種4類危険物取扱者試験 に1発合格した勉強方法、勉強時間、使った問題集、テキストなど合格のコツを合格体験記として紹介します。

少しでも参考になれば幸いです。

スポンサーリンク

乙種4類危険物取扱者とは

一定数量以上の危険物を貯蔵し、又は取り扱う化学工場、ガソリンスタンド、石油貯蔵タンク、タンクローリー等の施設には、危険物を取り扱うために必ず危険物取扱者を置かなければいけません。

難易度

やや易(★★☆☆☆)

それほど難しくありません。設備系資格の中では易しい部類になります。

過去問を3回解けば、ほぼ確実に合格できます。

使用した問題集、テキスト

使ったのは過去問題集1冊のみ。

問題集:乙種4類危険物取扱者試験 (出版社:公論出版)

created by Rinker
¥474 (2024/04/26 11:40:37時点 Amazon調べ-詳細)

勉強期間:約2週間

勉強方法:
購入した過去問題集を3回を解いた。答えを暗記するまで、とにかく繰り返し解きました。

過去問の問題数は多いですが、同じような問題が繰り返し出題されているので、過去問集一冊で大丈夫です。

過去問の解き方のコツは、同じ科目を集中して進めることです。理由は、せっかく問題を解いても忘れてしまうからです。連続して勉強することで記憶に残りやすくなります。

<→資格試験に合格するための短期間暗記法

勉強時間:

過去問数を450問だとして、1問解くのに3分掛かると想定すると、3回解くのに必要な時間は、

450問×3分×3回=67.5時間 です。

これを14日でやりきるとすれば、1日の勉強時間は

67.5時間÷14日=4.8時間 になります。

まとめ

・最新の過去問題集を購入して下さい。
・いきなり勉強を開始せず、1日どれくらいのペースで勉強をすれば良いか計算をしてスケジュールを立てて下さい。
・2週間で仕上げるなら、1日の勉強時間は5時間必要です。
・後は答えを暗記するまで、必死で勉強して下さい。

幸運を祈ります!

合わせて読みたい関連記事
〈→危険物乙4のおすすめテキスト〉

コメント

タイトルとURLをコピーしました