本当に節約なのはクレジットカード、現金どっち?

スポンサーリンク
スポンサーリンク

節約生活につながるのは「クレジットカード払い」と「現金払い」どちらでしょうか?

また、世間ではクレジットカードを使った方がお得だと話題となっていますが、本当に節約になるのでしょうか?

生活費を節約のため、そんな素朴な疑問から、耳寄りなテクニックまでをまとめました。

目次

・「クレジットカード」と「現金」どちらが節約?
・クレジットカードだと損するの?
・クレジットカードを使わないことが節約の基本?
・クレジットカードの使い過ぎや浪費癖を防ぐには?
・カードは何枚持てば良い?
・効率良くポイントを貯めるには?

 

スポンサーリンク

「現金」と「クレジットカード」どちらが節約?

やり方次第です。
どちらも一長一短あります。大事な事は計画的にお金を使うことです。

その一番の近道が、家計簿をつけることです。
現金でのお買い物であっても、クレカであっても、購入した明細を見て支出を管理することです。
クレジットカードと現金の長所短所をまとめました。

クレジットカード払い

メリット
・ポイントが貯まる
・割引がある
・銀行やATMでお金をお下さなくて良い
・家計簿の管理が楽

デメリット
・支払う金額が分かりにくい
・後から遅れて請求がくる
・年会費がかかるカードもある

現金払い

メリット
・お金が出て行く感覚が分かる
・財布の残金が見て分かる。

デメリット
・現金が無いと買い物出来ない
・銀行やATMでお金をお下さないといけない

ポイントや割引があるのでクレジットカードの方がお得なのは間違いありません。ですが、自分を律することが出来なければ使い過ぎて損する場合もあります。

クレジットカードをうまく使いこなせばがっちり節約することができますが、無計画な使い方では逆に浪費してしまいます。

財布替わりに日常に買い物からクレジットカードを使う人でもカテゴリーごとに予算はあらかじめ決めていれば使いすぎることはありません。

要は使い方次第です。
ご自身に合った使い方がベストです。自分がどちらが良いかは分からない場合は、クレジットカード払いでの生活を一度試してみることをお勧めします。

クレジットカードは損なの?

「クレジットカードは実は損」「カードを利用しない方が節約になる」と聞きますが本当ですか?

ご本人の浪費具合、お金の管理の程度によります。

同じ金額を使うならクレジットカードがお得なのは間違いありません。理由は、割引やポイントが付くからです。
しかし、お金が手元になくても購入できるので浪費癖のある人は出費が多くなり、節約にならないのでそういう意味では「損」をします。

きちんと管理できる人ならクレジットカードがお得ですし、管理ができない人なら現金が良いです。

食料や雑貨など払える物は全部カードを使えばポイントがたまり、利用額が増えれば年に何万円もの還元があります。銀行の利息は低金利ですので大きなメリットです。

万一、カードを無くしたり盗難にあっても保険で補償されます。また、旅行傷害保険やショッピング補償、が付いているものもありますので安全して使えます。
銀行に行く必要も無く引き落としの手数料も取られません。

但し、気をつけることは「リボ払い」は手数料が掛かるので使わない。ボーナス払いも、知らず知らず支払い額が膨らんでしまうのでやめていた方が良いです。

クレジットカードを使わないことが節約術の基本?

確かにクレジットカードは、お金を払っている感覚がにぶるので使いすぎることもあります。
上手に使えばお得ですが、必要ないものまで買ってしまうと本末転倒です。

クレジットカードの使い過ぎ、浪費癖を防ぐには?

1.クレジットカードを1枚に絞る
一枚にすると合計利用額が管理しやすくなる。

2.限度額を下げる
利用限度額を低めに設定すると使いすぎを防げます。例えば、月の平均利用額を限度額とすると良いです。

3.クレジットカードにヒモ付けされている、電子マネーの「オートチャージ」を外す。
オートチャージだと、残金が減ると自動的にチャージされるのでつい、使い過ぎてしまいます。面倒ですが都度現金でチャージすることで使い過ぎが防げます。

浪費癖がある人は、電子マネーやクレジットカードではお金を使った実感が無くどうしても出費が多くなります。
どうしてもクレジットカードを使いたいならば、強制的に使えなくなる仕組みを作っておく事が大事です。

カードは何枚持てば良い?

2枚で十分です。1枚はメインカード。もう1枚は予備のカード。理由は沢山あると管理できないからです。また、ポイントが分散して効率よく貯まらないし、せっかくポイントがたまっても使いこなせなくなる。2枚のカードは違うブランドにしましょう。例えば、VISAとMaster。

勧誘に負けてカードを作らないように注意が必要です。

ポイント目立てに作ったクレジットカードが沢山ある方は、ポイントを貯めるのが目的なのか節約するのが目的なの分からなくなっていませんか?

本当に必要なカードに絞ることでお金を使わなくなります。

1つのカードを使うのがよいか、割引率の大きい店舗提携カードを何枚も持つのがよいのか?

そもそも何のためにクレジットカードを使うのか振り返ると答えは見つかります。支払額を減らすのか、ポイントを貯めたいのか?
あれもこれもと手を広げると管理出来なくなります。

支払額を減らすなら割引率の大きいカード、ポイント狙いなら効率良くポイントが貯まるカードを選ぶと良いです。

例えば割引率5%OFFであるならポイントが分散しても仕方ないでしょう。ポイントは5%も付きません。
「お得」を追求するなら、カードの枚数も増えます。しかし、使い分けが大変です。面倒なら、高還元率のカード1枚にすると良いです。

私は面倒くさがりなので後者です。何故なら、現金払いよりも「ちょっとお得」であれば満足感は得られるので深追いはしません。

効率良くポイントを貯めるには?

公共料金(電気、ガス、水道、新聞、税金、年金、保険など)含めありとあらゆるものをクレジットカード払いにすると効率良くポイントを貯めれます。

税金も工夫すれば、クレジットカードやポイントカードで払えます。

まとめ

クレジットカードはどれも一長一短あります。1枚のカードで全てをまかなおうとするとなかなか決まりませんが、多くても3枚程度に絞ると管理し易いです。

他のクレジットでもそうですが、カード決済の電子マネーを使うとポイントが2重で貯まるのでお得です。

ちなみに私は、三井住友カードをメインに使っています。電子マネーのidがとっても便利です。

コメント

タイトルとURLをコピーしました