2017年 12月 の投稿一覧

冬の賃貸アパート寒すぎ・簡単に室温が5℃アップした14の寒さ対策DIY

冬の古い木造アパートの部屋って、とても寒いですよね。

私は、雪国である長野県に単身赴任で一人暮らししています。木造のボロアパートの真冬の朝の部屋の気温は「5℃以下」が普通でした。一番寒い朝の外気は「マイナス20℃」になるので、部屋は「0℃以下」になることもありました。

かといって、寝ている時にも暖房器具を使うと、電気代やガス代にお金が掛かるので悩ましいですよね。屋外で、ストーブをつけているのと正直変わりません。

水道で例えると、お風呂に栓をせず、水を出しっぱなしにしている状況と同じです。

こんな、めちゃくちゃ寒い賃貸アパートの部屋をDIYでリフォームして暖かくした内容を紹介します。

■寒さ対策の効果

冬の朝の室温が5℃アップ!
(暖房を切って寝た翌朝の外と室温の差)

対策前:温度差5℃
(外気温:0℃、室温:5℃
・・・・
対策後:温度差10℃
(外気温:0℃、室温:10℃

続きを読む