マイホームで後悔しないたった1つのコツ

スポンサーリンク
スポンサーリンク

質問です。
何のためにマイホームを買うのですか?

その理由は人それぞれです。まずこれを明確にしましょう

スポンサーリンク

マイホームで後悔しないためのコツはだだ1つ

結論:マイホームを買う「目的」をはっきりさせること

目的が曖昧だと「一生に一度の買い物だし、みんなに自慢できる家にしょう」と見栄が出て豪華になる傾向がありとても危険です!!
そうならない為にも「マイホームを買う目的」を絞り込みメリハリをつけましょう。

例えば、
子供が騒ぐので近隣に迷惑かけず戸建てでのびのび暮らしたい
社宅の入居期限が切れるのでこれを機に買いたい
庭いじり・家庭菜園・庭でバーベキューをしたい
趣味(音楽、車いじり、料理、ペットを飼う)を満喫したい
隣人の生活音を気にせず、静かに暮らしたい
アレルギー体質のため、天然の建材で暮らしたい
冬暖かい家に暮らしたい。
賃貸では自分の資産にならないので持ち家が欲しい
仲間がよく集まるので広い家に暮らしたい
友達がマイホームを飼ったので
なんとなく

ここで挙げたポイントが、マイホームを購入する理由の一例です。今後、建物の外観、間取りや設備を決める作業が何度も発生します。その都度、「豪華なモノ」と「低価格なモノ」を比較して選ぶので何度も迷うはずです。折角だからと豪華な方を選び続けると、総額がびっくりするほどの金額になり予算オーバーとなることでしょう。改めて、マイホーム購入の目的を思い出しメリハリをつけて下さい。

新築住宅も買った瞬間的「中古住宅」

 

何故なら、新築マイホームでも購入した瞬間に「中古住宅」になります。バブル時代のように物価上昇する景気であれば住宅の価値も上昇しますが、今の時代では難しいでしょう。つまり購入金額分の価値は、第3者には評価されないのです。間取り、設備を自分好みで考え選び抜いた思い入れのある家であれば予算を少しオーバーしても購入したくなりますが、「中古物件」では「こだわりの間取り・設備」が第3者からは受け入れられず、価値を下げる場合もあります。

また、住宅は「消耗資産(消耗品)」として考えられています。一般的には、木造住宅の寿命は30~40年と言われ、年が経つと少しづつ傷み、価値が下がっていくのです。
税金の計算でも、「土地」の価値は年数が経っても変わりませんが、「建物」の価値はどんどん下がっていきます。このように「住宅は30~40年使う消耗品」と割り切って考えて下さい。新築の10年後に住宅を売却した場合、購入価格の6割程度まで下落します。新築3000万の建物が、10年後に売却すると1800万程度。

あらためて質問です。
何のためにマイホームを買うのですか?
マイホームを買うことが目的になっていませんか?
それは賃貸ではダメですか?

定期的に雑誌などで「賃貸」vs「持ち家」どっちが得か?という特集があります。
一長一短があり、どちらが良いとは言えませんが、「持ち家」だと、気に入らない点があっても我慢して「住み続けなければいけないリスク」があります。
「賃貸」であれば、気に入らなければ引っ越せば良いのです。
また、35年ローンを完済し「マイホーム」が自分のものになった時には資産価値はほとんどないどのです。さらに、修理や建て替えを考えないといけない時期になるのです。

どんなに事前に調べて完璧にしたつもりでも、「こんなはずじゃなかった」という日が必ずきます。そんなリスクを負っても、「マイホーム」が欲しいですか?

実は、このサイトの管理人はマイホーム(新築一戸建)を購入しました。
住宅を購入する前は「築30年の戸建賃貸」に住んでおり、冬とても寒い家でした。床が冷たく凍え、お風呂に入っても「外みたい」に寒かったのです。ちょうど子供が誕生する時期でもあったので「暖かい家に暮らしたい!」と強く思いました。そうです。私がマイホームを購入した目的は「冬暖かい家に暮らす。床暖房のある家で冬でも裸足で過ごす」ことでした。そこで当時の生活圏内で「築浅の賃貸戸建」物件を探しましたが、希望の物件はありませんでした。そこで、生活圏内で土地探しを始め近隣を散歩し、空き地があれば問い合わせし地道に探し続けました。土地探しを始めて約1年後、偶然にも空家を解体した更地を発見。調べたところ地元の工務店が購入した土地であることが判明。早速、問い合わせをし商談開始となりました。
やはり、購入後「こんなはずじゃなかった」ということもたくさんありました。一番「しまった」と思ったことは、家の周りの環境が変わったことです。家を建てたときは目の前が空き地で見晴らしも良く静かな環境でしたが、後からどんどん建物が増えにぎやかになりました。しかし、購入した目的「冬暖かい家に暮らす」は達成できているので多少のことは気になりません。

皆さんの目的をもって、しっかりと準備をして幸せなマイホームを手に入れましょう。

【あわせて読みたい関連記事】
<→マイホームの登記を自分ですると20万節約できる方法(体験談)
<→ハウスメーカーのおすすめは?ランキングは?工務店はどう?
<→マイホーム諸費用を110万安くした実体験を紹介します
<→マイホームでのオススメ設備。あってよかった設備(体験談>)
<→住宅ローンを安くするカラクリ。返済期間と金利どっちを優先すればいい?
<→住宅ローンの頭金を100万円増やすとどうなる?頭金VS繰り上げ返済
<→マイホームで後悔しないたった1つのコツ
<→マイホーム・住宅ローンで頭金の目安はどのくらい?
<→住宅ローンの失敗例、破綻事例
<→マイホーム予算の決め方の秘訣!いくらまで借りていいの?
<→マイホームで失敗しないお金の話(契約した人は見ないで下さい)

コメント

タイトルとURLをコピーしました